いつもありがとうございます。
BESPOKE AUDIOと(6月発売)と
Sonus faber 「Venere Signature」
(9月発売)
を少しですがお試しすることができました。
発売間もない「Venere Signature」は
AccardoのPaganiniを早速じっくりと
聴き入らせてくれました!!
写真で見ていたよりも実物はさらに美しく
もっといろいろ聴いてみたくなる製品でし
た。前面にも美しい木目がデザインされて
おり、Venereシリーズに新しい一面が加わ
りました!!

BESPOKE AUDIOはイギリスに工房を
構えるまだあまり存在を知られていない
メーカーですが、職人のハンドメイドに拘っ
ています。

トランスアッテネーター式パッシヴコントロー
ラーのボリュームコントロールのための重要
なトランスをすべて自社生産。繊細な手作業
によります。(ミュンヘン「High End2016」
に行った弊社スタッフによると、その作業を
デモしていたそうです。)
このほかにも随所に拘りがいかされており、
その筺体にもシンプルでありながら高級感
漂う仕上げが施されています。
その音色は静けさの中に程よく豊かな艶があ
り、これまたじっくり組合せをかえて試聴して
みたいと感じました。
写真はブラックのモデル。これ以外にシャンパン
ゴールドもしくはシルバーに天板を天然木突板
をあしらった、オーディオ然としたイメージとは
異なるデザインもラインナップ。
よい意味で持つ人を選ぶデザインといえるかも
しれません。
のだや 仙台店
〒981 ‐ 3112 仙台市泉区八乙女1-3-10
TEL 022 - 725 - 5193
BESPOKE AUDIOと(6月発売)と
Sonus faber 「Venere Signature」
(9月発売)
を少しですがお試しすることができました。
発売間もない「Venere Signature」は
AccardoのPaganiniを早速じっくりと
聴き入らせてくれました!!
写真で見ていたよりも実物はさらに美しく
もっといろいろ聴いてみたくなる製品でし
た。前面にも美しい木目がデザインされて
おり、Venereシリーズに新しい一面が加わ
りました!!

BESPOKE AUDIOはイギリスに工房を
構えるまだあまり存在を知られていない
メーカーですが、職人のハンドメイドに拘っ
ています。

トランスアッテネーター式パッシヴコントロー
ラーのボリュームコントロールのための重要
なトランスをすべて自社生産。繊細な手作業
によります。(ミュンヘン「High End2016」
に行った弊社スタッフによると、その作業を
デモしていたそうです。)
このほかにも随所に拘りがいかされており、
その筺体にもシンプルでありながら高級感
漂う仕上げが施されています。
その音色は静けさの中に程よく豊かな艶があ
り、これまたじっくり組合せをかえて試聴して
みたいと感じました。
写真はブラックのモデル。これ以外にシャンパン
ゴールドもしくはシルバーに天板を天然木突板
をあしらった、オーディオ然としたイメージとは
異なるデザインもラインナップ。
よい意味で持つ人を選ぶデザインといえるかも
しれません。
のだや 仙台店
〒981 ‐ 3112 仙台市泉区八乙女1-3-10
TEL 022 - 725 - 5193