
先日弊社にソナスファベールのキーマンとも呼べる2人の
若き設計者パウロ(Paolo Tezzon)とリビオ(Livio Cucuzza)に
ご来店いただきました。
2年前にイタリアで会って以来の再会でした。
今回彼らはステレオサウンドグランプリの受賞式の合間を
縫っての来店いただきました。
ご存じの方も多いと思いますが新製品のリリュームは
最高栄誉GOLDEN SOUND賞を獲得しております。
大変忙しい中でしたが、弊社に展示しておりますアイーダや
新発売のリリュームについて詳しく開発の裏話などを
お聞きすることが出来、非常に充実した時間を
過ごさせていただきました。
開発者というだけあり、他社のスピーカーにかなり興味を
持たれており、弊社にセッティングされている様々な
システムをご試聴していただきました。
また同時にセッティングのアドバイスや彼らの意見を直に
頂くことが出来ました。
今回頂いたアドバイスを元に本店と仙台店のアイーダの
音の追い込みをしっかりと行っていきたいと思います。
余談ですが・・・・
写真を見るとイタリア人の顔は小さいな
同じ場所に並んで立っているはずなのですが・・・(笑)
ご来店いただきました。
2年前にイタリアで会って以来の再会でした。
今回彼らはステレオサウンドグランプリの受賞式の合間を
縫っての来店いただきました。
ご存じの方も多いと思いますが新製品のリリュームは
最高栄誉GOLDEN SOUND賞を獲得しております。
大変忙しい中でしたが、弊社に展示しておりますアイーダや
新発売のリリュームについて詳しく開発の裏話などを
お聞きすることが出来、非常に充実した時間を
過ごさせていただきました。
開発者というだけあり、他社のスピーカーにかなり興味を
持たれており、弊社にセッティングされている様々な
システムをご試聴していただきました。
また同時にセッティングのアドバイスや彼らの意見を直に
頂くことが出来ました。
今回頂いたアドバイスを元に本店と仙台店のアイーダの
音の追い込みをしっかりと行っていきたいと思います。
余談ですが・・・・
写真を見るとイタリア人の顔は小さいな
同じ場所に並んで立っているはずなのですが・・・(笑)