いつもありがとうございます。
17日(土)18日(日)マッキントッシュ真空管アンプ試聴会の準備風景
&特別追加でMAGICO「S3」「S1」試聴機のギャラリーです。
エレクトリ(輸入商社)の小野氏と当店スタッフとで、みなさまに
お聴きいただけるのを楽しみにしながらのセッティング。
メインの音源はアナログレコードとしてみました。
(CDもお聴きいただけます。)
プリアンプ「C22」の使用真空管12AX7AはフォノMM用×2、フォノMC用×2、
ライン用×2という構成。これはアナログレコードを聴いてみたくなります !!
それから、別のスペースに今回特別にご用意できました人気スピーカーの
MAGICO「S3」「S1」を併設いたしました。常設(2015/1/16現在)で「S1」は
ございましたが「S3」ご試聴のご要望も多いため今回に限りご試聴いただけます !!
エレクトリ(輸入商社)の小野氏の解説つきでお楽しみいただけます。
導入にあたりご質問やお好みのレコードやCDのご試聴もいただけます。
ぜひ、この機会にご体験してみてください !!
スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちいたしております。
のだや 仙台店
〒981 ‐ 3112 仙台市泉区八乙女1-3-10
TEL 022 - 725 - 5193
いつかはマッキントッシュのアンプを !!
あるいは真空管アンプを使ってみたい ! しかも人気の高いブランドで !!
そんな方にとって、現行機で楽しむことができるのも素晴らしいと思います。
再現された往年の名機の佇まいを目の前にすると私たちもうれしくなります。

別のアングルから。

プリアンプ「C22」の姿も時代がぐるっと巡って
何か新鮮な印象です。
枯れたイメージは先入観では(?)と思わされます。

今回のアナログプレーヤーは人気の
LUXMAN「PD-171AL」(アームはortofon)をご用意。
隣には、最近のアナログレコードが人気とはいえ、CDやSACDが楽しめて
USB入力も備える現代的なSACD/CDプレーヤーMcIntosh「MCD550」も。

そして、こんな感じ。
2月からいよいよ値上げ告知のあったJBL。
(ご検討中だった方はお早めに !! 今回のメインはマッキントッシュですが・・・)

さらに、MAGICO。ぜひ、この機会にどうぞ !! お待ちいたしております。

17日(土)18日(日)マッキントッシュ真空管アンプ試聴会の準備風景
&特別追加でMAGICO「S3」「S1」試聴機のギャラリーです。
エレクトリ(輸入商社)の小野氏と当店スタッフとで、みなさまに
お聴きいただけるのを楽しみにしながらのセッティング。
メインの音源はアナログレコードとしてみました。
(CDもお聴きいただけます。)
プリアンプ「C22」の使用真空管12AX7AはフォノMM用×2、フォノMC用×2、
ライン用×2という構成。これはアナログレコードを聴いてみたくなります !!
それから、別のスペースに今回特別にご用意できました人気スピーカーの
MAGICO「S3」「S1」を併設いたしました。常設(2015/1/16現在)で「S1」は
ございましたが「S3」ご試聴のご要望も多いため今回に限りご試聴いただけます !!
エレクトリ(輸入商社)の小野氏の解説つきでお楽しみいただけます。
導入にあたりご質問やお好みのレコードやCDのご試聴もいただけます。
ぜひ、この機会にご体験してみてください !!
スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちいたしております。
のだや 仙台店
〒981 ‐ 3112 仙台市泉区八乙女1-3-10
TEL 022 - 725 - 5193
いつかはマッキントッシュのアンプを !!
あるいは真空管アンプを使ってみたい ! しかも人気の高いブランドで !!
そんな方にとって、現行機で楽しむことができるのも素晴らしいと思います。
再現された往年の名機の佇まいを目の前にすると私たちもうれしくなります。

別のアングルから。

プリアンプ「C22」の姿も時代がぐるっと巡って
何か新鮮な印象です。
枯れたイメージは先入観では(?)と思わされます。

今回のアナログプレーヤーは人気の
LUXMAN「PD-171AL」(アームはortofon)をご用意。
隣には、最近のアナログレコードが人気とはいえ、CDやSACDが楽しめて
USB入力も備える現代的なSACD/CDプレーヤーMcIntosh「MCD550」も。

そして、こんな感じ。
2月からいよいよ値上げ告知のあったJBL。
(ご検討中だった方はお早めに !! 今回のメインはマッキントッシュですが・・・)

さらに、MAGICO。ぜひ、この機会にどうぞ !! お待ちいたしております。
